2016/05/06(土) 富岡総合公園 ザリガニ釣り
ゴールデンウィークにザリガニ釣りに出かけ来ました。まだ水温上がっていないせいか、ザリガニの食いつきがいまいちでした。昨年7月に来た時には、もっと活性が良く、沢山釣ることができました。今回は、薄切りの豚肉をエサに使いました… 続きを読む »
ゴールデンウィークにザリガニ釣りに出かけ来ました。まだ水温上がっていないせいか、ザリガニの食いつきがいまいちでした。昨年7月に来た時には、もっと活性が良く、沢山釣ることができました。今回は、薄切りの豚肉をエサに使いました… 続きを読む »
最近、娘は、タンポポの綿毛に思いっきり息を吹きかけ綿毛を吹き飛ばすのが楽しみになっています。 タンポポは小さな花が集まっている植物です。花びら一つずつに「おしべ」「めしべ」が付いて、綿毛も花びらごとにできます。 カントウ… 続きを読む »
幼稚園の娘が最近、ひらがなの練習を始めました。友達からお手紙を貰った事もあり文字に興味があるようです。また、練習帳をなぞるのも楽しいようで自ら進んで練習をしています。私自身は、勉強がそれ程好きではなかったので、決して押し… 続きを読む »
花見 花見でもと思い、妻と娘と一緒に鳥見塚の桜並木に散歩に出かけて来ました。三分咲き程度で物足りなさがありましたが、花見客で大にぎわいでした。2016年4月の桜です。 バーベキュー 本来は禁止されているよう… 続きを読む »
毎年、春先に兄弟の家族と両親が集まり、バーベキューをしています。今年は、こども自然公園での開催となりました。ちょっと早いのですが、桜の木が多く植えられており桜が満開になった際には、見応えがあるのではと思います。 アクセス… 続きを読む »
機関車D51 機関車D51が展示されている公園です。以前は、運転席に登れたそうですが、老朽化が進み立ち入り禁止となっています。柵ごしで見るしかできません。機関車トーマス好きの子供には、嬉しいようです。D51は、トーマスに… 続きを読む »
娘が幼稚園でプラパンをもらってきました。娘にせがまれて、プラパン作りをしてみました。 ちじみきるまでのひしゃげは恐れないオーブンで熱すると急激にちじみ始めますが、ちじみ切る過程で大きくひしゃげてきます。最後はちじみ切って… 続きを読む »
プレイルーム 子供の絵本を貸りに定期的に利用しています。先日は、本を返しに来たところ、貸出カードを忘れ次の絵本を貸りれませんでした。仕方なく帰ろうとしたところ、娘にプレイルームで遊びたいとせがまれて、プレイルームで30分… 続きを読む »
じゃがいもの発芽 2月に、娘とじゃがいもを埋めたところ、芽がでてきました。昨年に引き続き、2回目のチャレンジです。じゃがいもが扱われている絵本を読んであげたこともあり、娘も強い興味を持っています。 芽かき 一つの種芋から… 続きを読む »
花粉症が酷く、外出はしたくないのですが、子供にせがまれ、お出かけとなりました。海沿いであれば、波風で花粉も治まるかと思い、逗子海岸へ行って来ました。逗子海岸沿いの高校に通っていたこともあり、思いでの海岸です。 駐車場 海… 続きを読む »